教員紹介

白梅学園大学

学長・教授

小玉 重夫

KODAMA Shigeo

教育原理、現代子ども学

小玉 重夫 - プロフィール写真

副学長・教授

髙田 文子

TAKADA Fumiko

保育・教育の歴史と思想

髙田 文子 - プロフィール写真

学部長・教授

倉澤 寿之

KURASAWA Toshiyuki

社会心理学概論、心理学統計法、心理学研究法、データサイエンス

倉澤 寿之 - プロフィール写真

特任教授

朝岡 幸彦

ASAOKA Yukihiko

現代家族論、食育・食農教育論

朝岡 幸彦 - プロフィール写真

教授

石井 のぞみ

ISHII Nozomi

子どもの保健、子どもの保健と安全

石井 のぞみ - プロフィール写真

教授

小野 智明

ONO Tomoaki

ソーシャルワークの理論と方法、ソーシャルワーク演習

教授

鬼頭 七美

KITO Nami

文学とメディア、国語、国語科指導法、日本語表現論

教授

佐久間 路子

SAKUMA Michiko

学部:発達心理学、保育内容人間関係
修士課程:臨床発達心理学
博士課程:発達心理学演習

佐久間 路子 - プロフィール写真

教授

杉本 豊和

SUGIMOTO Toyokazu

杉本 豊和 - プロフィール写真

教授

杉山 貴洋

SUGIYAMA Takahiro

図画工作科指導法、図画工作、
保育技術基礎演習Ⅲ(造形)、保育内容(表現)、
専門ゼミナール、絵本創作演習

杉山 貴洋 - プロフィール写真

教授

首藤 美香子

SUTO Mikako

学部:現代子ども学、子ども文化論、子ども社会学、比較保育教育学、保育教職実践演習
修士課程:子ども文化特論、子ども学研究特論
博士課程: 教育人間学

首藤 美香子 - プロフィール写真

教授

土川 洋子

TSUCHIKAWA Yoko

こころとからだのしくみ、障害の理解、介護総合演習

土川 洋子 - プロフィール写真

教授

中林 俊明

NAKABAYASHI Toshiaki

理科指導法、理科、教職実践演習

教授

仲本 美央

NAKAMOTO Mio

保育内容言葉、保育技術演習(言語表現)、保育所実習指導

仲本 美央 - プロフィール写真

教授

林 薫

HAYASHI Kaoru

子どもの食と栄養論、子どもの食と栄養、家庭、専門ゼミナールなど

林 薫 - プロフィール写真

教授

堀江 まゆみ

HORIE Mayumi

特別支援学校教育課程論、特別な教育的ニーズの理解とその支援、障害者教育総論

堀江 まゆみ - プロフィール写真

研究科長・教授

福丸 由佳

FUKUMARU Yuka

臨床心理学概論、社会・集団・家族心理学

福丸 由佳 - プロフィール写真

教授

松田 佳尚

MATSUDA Yoshitaka

学部:知覚・認知心理学、神経・生理心理学、心理学実験など
修士課程:認知発達論など

松田 佳尚 - プロフィール写真

教授

本山 方子

MOTOYAMA Masako

学習過程の心理学、環境の指導法

本山 方子 - プロフィール写真

教授

森山 千賀子

MORIYAMA Chikako

学部/短大:地域まちづくり論、世代間交流論・演習、専門ゼミナールⅠ・Ⅱ、高齢者福祉、介護の基本(居宅)、介護総合演習、介護実習、地域子育て支援演習
修士課程:子ども学特別研究

森山 千賀子 - プロフィール写真

教授(保育科基幹教員)

師岡 章

MOROOKA Akira

教育の方法、保育・教育課程論、保育指導法 等

師岡 章 - プロフィール写真

特任教授

森 清隆

MORI Kiyotaka

社会科指導法、社会、教育の方法、教育の社会制度論、教職実践演習、学校フィールドワーク、教育実習指導

森 清隆 - プロフィール写真

特任教授

三藤 敏樹

MIFUJI Toshiki

国語、日本語文法、国語科指導法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、教職概論、小学校・特別支援学校教育実習、学校・学級経営論、学校フィールドワーク、教職実践演習

三藤 敏樹 - プロフィール写真

准教授

安倍 大輔

ABE Daisuke

スポーツと健康、保育内容健康、健康の指導法、教育実習(幼稚園)

安倍 大輔 - プロフィール写真

准教授

五十嵐 元子

IGARASHI Motoko

保育の特別支援、保育内容の指導法「人間関係」、施設実習指導

五十嵐 元子 - プロフィール写真

准教授

石島 このみ

ISHIJIMA Konomi

乳児保育、保育内容人間関係、人間関係の指導法 等

石島 このみ - プロフィール写真

准教授

井原 哲人

IHARA Akihito

児童・家庭福祉、ソーシャルワーク演習、社会福祉

准教授

尾﨑 万帆子

OZAKI Mahoko

日本国憲法、労働と人権、ヒューマニズム論、人間研究演習、社会など

准教授

川島 亜紀子

KAWASHIMA Akiko

学部:教育・学校心理学,発達心理学,心理学実験 等
修士課程:人間関係発達論,臨床発達支援論B 等
博士課程:小児保健・精神保健演習

川島 亜紀子 - プロフィール写真

准教授

午頭 潤子

GOTO Junko

介護実習、介護過程、コミュニケーション技術、人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、ソーシャルワーク演習、介護の基本

午頭 潤子 - プロフィール写真

准教授

執行 智子

SHIGYO Tomoko

外国語、外国語の指導法、外国語I A, IB、外国語II A, IIB

准教授

須川 公央

SUKAWA Kimihiro

学部:教育原理、教職概論、現代子ども学、専門ゼミナール
修士課程:子どもと教育哲学、子ども学研究特論

須川 公央 - プロフィール写真

准教授

田中 真衣

TANAKA Mai

社会的養護、地域福祉の理論と方法、地域まちづくり論、卒業論文、専門ゼミナール

田中 真衣 - プロフィール写真

准教授

庭野 晃子

NIWANO Akiko

子ども家庭支援論、家庭、現代子ども学特別演習等

准教授

橋本 陽介

HASHIMOTO Yosuke

学部:知的障害者の心理・病理・生理、LD等教育総論、情報通信技術活用の理論と方法
修士課程:発達障害支援論

橋本 陽介 - プロフィール写真

准教授

牧野 晶哲

MAKINO Akinori

ソーシャルワークの基盤と専門職、スクールソーシャルワーク論、社会福祉

牧野 晶哲 - プロフィール写真

准教授

宮田 まり子

MIYATA Mariko

学部:保育者論、環境の指導法、保育内容総論
修士課程:保育学研究特論
博士課程:保育実践研究演習

宮田 まり子 - プロフィール写真

准教授

村上 博文

MURAKAMI Hirofumi

保育原理、保育内容総論、保育者論、ゼミナール、保育実習指導

村上 博文 - プロフィール写真

准教授

山本 由紀子

YAMAMOTO Yukiko

保育技術基礎演習Ⅰ(音楽A)、音楽科指導法、保育内容表現 等

山本 由紀子 - プロフィール写真

講師

咲本 英恵

SAKIMOTO Hanae

教養基礎演習AB、教養発展演習AB、現代ヒューマニズム論、ヒューマニズム論発展、漢文学、言語と文化、日本文化論

助教

池田 航

IKEDA Wataru

心理的アセスメント、心理演習、臨床心理学概論、心理学的支援法

池田 航 - プロフィール写真

助教

冨澤 和歌子

TOMIZAWA Wakako

心理学的支援法

白梅学園短期大学

教授

安形 元伸

AGATA Motonobu

社会福祉、子ども家庭福祉、社会的養護Ⅰ・Ⅱ

安形 元伸 - プロフィール写真

教授

小松 歩

KOMATSU Ayumi

保育・教育の心理学、地域子育て支援演習、障害児保育

小松 歩 - プロフィール写真

教授

佐藤 厚

SATO Atsushi

保育内容言葉、言葉の指導法

佐藤 厚 - プロフィール写真

教授(保育科基幹教員)

師岡 章

MOROOKA Akira

教育の方法、保育・教育課程論、保育指導法 等

師岡 章 - プロフィール写真

特任教授

大久保 淳子

OKUBO Junko

保育指導法、保育者論、基礎ゼミナール、保育ゼミナールⅠ、保育ゼミナールⅡ、保育・教職実践演習、施設実習

准教授

佐藤 文

SATO Fumi

子どもの身体表現 身体表現の指導法 基礎体育 
保育内容演習「表現」

佐藤 文 - プロフィール写真

准教授

源 証香

MINAMOTO Satoka

乳児保育、保育原理

講師

浅野 涼太

ASANO Ryota

保育内容 環境、環境の指導法、地球環境と生物、地域子育て支援演習

浅野 涼太 - プロフィール写真

助教

松原 乃理子

MATSUBARA NORIKO

幼稚園実習指導

助教

吉田 和馬

YOSHIDA Kazuma

施設実習指導、施設実習、保育者論

吉田 和馬 - プロフィール写真

助教

主藤 久枝

SHUTO Hisae

保育所実習指導Ⅰ・Ⅱ、保育所実習Ⅰ・Ⅱ

白梅学園大学大学院

学長・教授

小玉 重夫

KODAMA Shigeo

教育原理、現代子ども学

修士課程・博士課程担当
小玉 重夫 - プロフィール写真

副学長・教授

髙田 文子

TAKADA Fumiko

保育・教育の歴史と思想

修士課程・博士課程担当
髙田 文子 - プロフィール写真

教授

佐久間 路子

SAKUMA Michiko

学部:発達心理学、保育内容人間関係
修士課程:臨床発達心理学
博士課程:発達心理学演習

修士課程・博士課程担当
佐久間 路子 - プロフィール写真

教授

首藤 美香子

SUTO Mikako

学部:現代子ども学、子ども文化論、子ども社会学、比較保育教育学、保育教職実践演習
修士課程:子ども文化特論、子ども学研究特論
博士課程: 教育人間学

修士課程・博士課程担当
首藤 美香子 - プロフィール写真

教授

仲本 美央

NAKAMOTO Mio

保育内容言葉、保育技術演習(言語表現)、保育所実習指導

修士課程・博士課程担当
仲本 美央 - プロフィール写真

教授

堀江 まゆみ

HORIE Mayumi

特別支援学校教育課程論、特別な教育的ニーズの理解とその支援、障害者教育総論

修士課程・博士課程担当
堀江 まゆみ - プロフィール写真

研究科長・教授

福丸 由佳

FUKUMARU Yuka

臨床心理学概論、社会・集団・家族心理学

修士課程・博士課程担当
福丸 由佳 - プロフィール写真

教授

松田 佳尚

MATSUDA Yoshitaka

学部:知覚・認知心理学、神経・生理心理学、心理学実験など
修士課程:認知発達論など

修士課程・博士課程担当
松田 佳尚 - プロフィール写真

教授

本山 方子

MOTOYAMA Masako

学習過程の心理学、環境の指導法

修士課程・博士課程担当
本山 方子 - プロフィール写真

教授

森山 千賀子

MORIYAMA Chikako

学部/短大:地域まちづくり論、世代間交流論・演習、専門ゼミナールⅠ・Ⅱ、高齢者福祉、介護の基本(居宅)、介護総合演習、介護実習、地域子育て支援演習
修士課程:子ども学特別研究

修士課程担当
森山 千賀子 - プロフィール写真

准教授

井原 哲人

IHARA Akihito

児童・家庭福祉、ソーシャルワーク演習、社会福祉

修士課程担当

准教授

川島 亜紀子

KAWASHIMA Akiko

学部:教育・学校心理学,発達心理学,心理学実験 等
修士課程:人間関係発達論,臨床発達支援論B 等
博士課程:小児保健・精神保健演習

修士課程担当
川島 亜紀子 - プロフィール写真

准教授

須川 公央

SUKAWA Kimihiro

学部:教育原理、教職概論、現代子ども学、専門ゼミナール
修士課程:子どもと教育哲学、子ども学研究特論

修士課程担当
須川 公央 - プロフィール写真

准教授

橋本 陽介

HASHIMOTO Yosuke

学部:知的障害者の心理・病理・生理、LD等教育総論、情報通信技術活用の理論と方法
修士課程:発達障害支援論

修士課程担当
橋本 陽介 - プロフィール写真

准教授

宮田 まり子

MIYATA Mariko

学部:保育者論、環境の指導法、保育内容総論
修士課程:保育学研究特論
博士課程:保育実践研究演習

修士課程・博士課程担当
宮田 まり子 - プロフィール写真