
ご支援・ご寄付のお願い
白梅学園 創立80周年記念事業 募金
学校法人白梅学園は、創立80周年を記念し、2023年4月から2028年3月までの5年間で記念事業募金を実施しています。この募金は、教育研究環境の整備、特に大学・短期大学の校舎新改築に充当され、学園のさらなる発展を目指します。2024年度には教育学科と子ども心理学科を新設し、GX・DXを見据えた改革も推進しています。同窓会や後援会も本事業に賛同し、支援を呼びかけています。
学生・生徒 活動支援寄付金
「学生・生徒活動支援寄付金」は、白梅学園の学生・生徒の多岐にわたる活動を支援し、充実させるための制度です。支援したい活動を指定することで、学生への直接的な支援を行うことができます。寄付はインターネット(クレジットカード、コンビニ、Pay-easy)または郵送で可能で、税制上の優遇措置が適用されます。
白梅学園未来基金
「白梅学園未来基金」は、教育・研究環境の向上、奨学金制度の拡充、高度な研究・教育推進、地域貢献の拡充、そして学園史資料室の設置など、学園の重要な活動を支援し、財政基盤を強化・安定させることを目的としています。本基金への参加は学園関係者に限らず、一般の方も可能です。寄付の種類には普通会員、終身会員、特別会員があり、インターネットまたは郵送での寄付が選択でき、税制優遇措置が適用されます。
古本募金
「古本募金」は、新しいご寄付のかたちです。皆様の所で役目を終えた5冊以上の本、CD・DVD等を、本学園と提携している業者が集荷し、その買取金額を白梅生の教育・研究支援としてご寄付していただく取り組みです。