教員紹介牧野 晶哲

准教授 牧野 晶哲

MAKINO Akinori

牧野 晶哲 - プロフィール写真

データ

専攻分野(キーワード)

社会福祉学(キーワード:スクールソーシャルワーク、学校福祉)

主な研究業績

『押さえておきたい児童福祉・子ども子育て支援』ぎょうせい、2022年(共著)
『「いじめ防止対策」と子どもの権利』かもがわ出版、2020年(共著)
『子どもにえらばれれるためのスクールソーシャルワーク』学苑社、2016年(共著)
『新スクールソーシャルワーク論』学苑社、2012年(編著)
『スクールソーシャルワーク論』学苑社、2008年(共著)
『スクールソーシャルワークの展開』学苑社、2005年(共著)

所属学会・社会的活動

日本スクールソーシャルワーク協会
社会福祉学会
日本学校ソーシャルワーク学会
子どもいじめ防止学会
日本スクールコンプライアンス学会
修復的対話フォーラム

出身大学・大学院

東北福祉大学大学院

学位

修士(社会福祉学)

主な担当講義

ソーシャルワークの基盤と専門職、スクールソーシャルワーク論、社会福祉

プロフィール

私が不登校やいじめの問題で苦しむ子どもと出会ったのが大学生の時でした。出会った子どもからいろいろと教えられた結果、子どもを取り巻く環境(家庭や学校や社会)に対しても働きかけることができるスクールソーシャルワーカーに可能性を感じました。ソーシャルワークの魅力は、出会った人たちの力や可能性を発揮できるため、関係する人々に働きかけたり社会の仕組みを変革していく創造性の高い実践だと思っています。

受験生・学生へのメッセージ

将来的に子どもに関わる分野での仕事を考えているならば、大学生時代に多くの子どもと出会ってください。そして何もできないまでも一緒に過ごす時間をたくさん作ってください。また素敵な実践者と出会ってください。現場での経験が大学で過ごす時間を有意義なものにさせるし、学びを深めるきっかけとなります。

About Me自己紹介

生年:1974年
出身:静岡県新居町(現:湖西市)
資格:社会福祉士
好きなSKAPUNK:kemuri、potshot、snail ramp、scafull king、fruity,Operation Ivy
好きなPUNK:THE BLUE HEARTS、Hi-STANDARD、ゆらゆら帝国、Life Ball、あぶらだこ
好きなラーメン:ケンちゃんラーメン(酒田市)、一品香(小山市)、れもん(柏市)、青島食堂(千代田区)、たんたん亭(杉並区)、永福町大勝軒(杉並区)、琴平荘(鶴岡市)
好きな食べ物:牛タン、やきとん、焼き鳥、餃子
好きな和菓子:どら焼き(うさぎや)、大学芋(千葉屋)、きんつば(徳太郎)
愛犬:チロル(チワワ)、ヨル(ポメラニアン)
趣味:出張先での街歩き、出張先の名物食べ歩き、休日の昼寝

Photos

牧野 晶哲
ゼミ合宿(宮城県松島町)でのスナップ写真です
牧野 晶哲
ゼミナールでの誕生日会です
牧野 晶哲
学校で実践している対話プログラムのセンターピースです