2024年12月 2日 13:27
腹話術の実演、保育園や施設の動画から始まり、学生も実際に手作りの人形を作りました。その後、発声練習や、即興劇など、腹話術を通じてコミュニケーションを豊かにすることの実践を学びます。
腹話術が、人形と術者の心の通いによる対話であること、また、それを見る人の対話であることを学ぶ貴重な学習となりました。
【11/26~出願受付】<特別入試>実施のお知らせ!
子ども心理学科紹介「杉山ゼミナール」重心児の親子サークル「マルル」のおもちゃ広場に参加しました
東京都児童相談所の出前講座が本学で開催されました
子ども学科1年生 教養基礎演習仲本クラス 「ころころの森」での学び
教育学科ゼミ活動紹介「あいあいキャンプ・現地トレーニング2回目を開催」 橋本ゼミ
子ども学科ゼミナール活動紹介 小野ゼミ「保育・福祉領域の現場へうかがい、インタビュー」
VIEW ALL