2024年2月20日 00:53
1月30日、子ども学科1年生の「教養基礎演習」授業にて東村山市の子育て総合支援センターころころの森を見学しました。ほとんどの学生は子育て支援施設の訪問は、初めての体験。施設長の阿部先生のお話を熱心に聞きました。施設内見学では、自由に利用者である親子との触れ合いの時間をいただきました。赤ちゃんの愛らしさに嬉しそうな学生たち。地域の親子が安心できる子育て環境を支えるために、職員の皆さんがいかに熱心に取り組んでいるのかを実感した貴重な学びの時間となりました。
子ども心理学科紹介「杉山ゼミナール」重心児の親子サークル「マルル」のおもちゃ広場に参加しました
東京都児童相談所の出前講座が本学で開催されました
子ども学科1年生 教養基礎演習仲本クラス 「ころころの森」での学び
教育学科ゼミ活動紹介「あいあいキャンプ・現地トレーニング2回目を開催」 橋本ゼミ
子ども学科ゼミナール活動紹介 小野ゼミ「保育・福祉領域の現場へうかがい、インタビュー」
VIEW ALL