
2024年8月 9日 10:23
2024年7月4日に「大学院子ども学カフェ(第1回目)」を開催いたしました。1回目は「多様な家族と子ども」をテーマに、研究科長の福丸由佳教授より子どもとの関係づくりに役立つプログラムを紹介しながら、多様な家族のあり様や子どもをとりまく状況について、参加者の皆さんと和やかな雰囲気の中で交流ができました。
また、大学院子ども学カフェは保育、教育、福祉、心理の分野を中心に、大学院教員によるミニレクチャーと、参加者の皆様との交流のためのカフェを今年度あと4回予定しています。ぜひご参加ください。
https://daigaku.shiraume.ac.jp/info/023321.html
(お問い合わせ先)
白梅学園大学子ども学研究所 042-346-5639
・子ども学研究所
Posthuman Child Manifesto in Japanese「マニフェスト ポストヒューマンな子ども」動画公開のご案内
髙田文子教授・林 薫教授 監修『ちきゅうのあお』(由美村嬉々/MAKOオケスタジオ)刊行のお知らせ
無藤名誉教授と小玉学長との特別対談を実施しました
家族・地域支援学科 田中真衣准教授が公益財団法人三菱財団の「第56回(2025年度)研究助成」に採択されました
教育思想史学会で小玉学長・須川准教授と高校生等が「高大接続」をテーマに発表・討論