2015年5月15日 09:50
私の研究室は中庭に面している。
中庭は楽しげな声でいつも一杯。
どこかの授業やサークルの仲間が三々五々集まるようだ。
3階研究室からも雑談や笑い声が聞こえる。
4月、5月は、その声に弾みがあり、爽やかだ!
この季節を私は好きだ。新入生にはためらいと恥ずかしさがあるのだろうか?なんとなくそう感じる。
笑い声で陽気さを醸し出し、空気がなごむ。
春は木や草がキャンパスを緑に変え、笑い声が空気を新鮮にしてくれる。
子ども学科 秋山治子 教授
東京都立小平西高等学校(小平市)と高大教育連携協定を締結しました
【WEB出願スタート!】総合型選抜(白梅アーリー入試・事前課題方式・学力調査方式)
東京都立拝島高等学校(昭島市)と高大教育連携協定を締結しました
東京都立福生高等学校(福生市)と高大教育連携協定を締結しました
東京都立羽村高等学校(羽村市)と高大連携事業を実施しました
VIEW ALL