
子ども心理学科
- ホーム
- 学部・短期大学・大学院
- 子ども学部
- 子ども心理学科

心理学を学び、困難を抱えた子どもたちの幸せを実現する、心理・発達支援のプロフェッショナルをめざす
子ども心理学科では、心理学の知見を基礎として、乳幼児期から成人期に至る長い期間の発達について理解を深め、そこで生じる諸問題への心理的教育的なアプローチの仕方を学び、心理的援助を必要とする人々や発達において困難を抱えた人々を理解し、支援できる専門性を身につけていきます。
子ども心理学科の特徴
Feature
01
保育・幼児教育を学ぶ
特別な支援を必要とする子どもを含めた「インクルーシブ保育・教育」のあり方について理解し、子どもの多様な個性としてとらえていく視点を学びます。
Feature
02
子どもと家族への心理的支援を学ぶ
人との関係におけるつまずきや、生きづらさを抱える子どもとその家族への援助を始め、保育·幼児教育に必要な心理的支援を学びます。
Feature
03
心理学を学ぶ
講義や演習·実験を通して、心を科学的に探究する心理学の基礎分野を幅広く学びます。心の仕組みや働き、行動の一般的法則についての理解も深めます。
Feature
04
赤ちゃん学を学ぶ
近年研究が進む、赤ちゃんの持つ様々な能力を解明する新しい学問領域です。発達のプロセスを運動や知覚、言語などの側面から多角的に学びます。