後援会・保証人懇談会について

白梅学園大学・短期大学後援会

後援会活動のご紹介

白梅学園大学・短期大学後援会は、在校生の保護者の皆さんを中心に、卒業生の保護者や教職員の有志も加わって、白梅学園大学・短期大学を側面から援助することを目的とした各種活動を実施しています。ご入学の際に後援会費を納めていただいており、これを原資として以下の支援を行っています。

  1. 施設や設備など教育環境の整備に関する資金補助
  2. 卒業祝賀会や、保護者懇談会の開催費用などの補助
  3. 学園祭「白梅祭」における学生の活動費の補助

後援会の役員会についてご紹介

年に3回程度、役員会を開催し、保護者の視点から、在学生の支援や将来の白梅学園のために後援会として何を行うかなどについて話し合っております。7月の総会では、学長や理事長との懇談の場を設け、意見交換を行っています。

後援会総会のご案内

2025年度は下記の日程にて、白梅学園大学・短期大学後援会総会を開催いたします。
参加ご希望の方は以下のリンクからお申込みください。

2025年度の後援会総会は終了いたしました

日時:7/6(日) 13:00~14:00(受付:12:45~)
場所:I棟2階 I23講義室
議題:
(1)2024年度事業報告/決算
(2)2025年度役員について
(3)2025年度事業計画/予算
(4)後援会活動のご紹介 及び 白梅祭参加へのご協力のお願い

白梅祭「どなたでも利用できる休憩所」をお手伝いいただけませんか?

白梅学園大学・短期大学後援会では、毎年10月に開催される白梅祭において、「どなたでも利用できる休憩所」を設置しています。休憩所の運営に参加いただける方を募集しております。ご協力いただける方は、WEBフォームにてご登録をお願いいたします。後援会事務局宛にお電話いただいても構いません。後日、後援会事務局より詳細をご連絡いたします。

  1. 2025年度の白梅祭は10月18日(土)/19日(日)の2日間を予定しております。白梅祭2日間のうちで、ご都合の良い時間帯のみご参加ください(9月中に一度、事前の打ち合わせを予定しております)。
  2. 休憩所では、お菓子や飲物等を無料で提供しています。お手伝いいただける方には、来場者へのお菓子のお渡しや、お菓子の袋詰めなどをお願いする予定です。
  3. ご担当の時間以外は白梅祭を自由に見学いただけます。ぜひともお子様の活動の様子をご覧になってください。
  4. 参加いただいた保護者同士で情報交換など交流を深めていただくことも可能です。

後援会の活動にご興味のある方、後援会費の使途についてご意見のある方は、下記の「後援会事務局」までお気軽にお問い合わせください。

【後援会事務局】(学校法人白梅学園 経営企画・広報室) TEL:042-346-5611

保証人懇談会

2025年度は、下記の日程にて保証人懇談会を開催いたします。
7/6(日)14:00~16:30
詳細につきましては保証人懇談会のご案内をご覧ください。

参加ご希望の方は以下のリンクからお申込みください。

2025年度の保証人懇談会は終了いたしました

当日来校できない方は全体会はオンライン(zoom)参加もできます。

2025年度の保証人懇談会は終了いたしました