
証明書の発行について(学力に関する証明書、保育士試験)
- ホーム
- 卒業生・修了生の皆様へ
- 証明書の発行(卒業生)
- 証明書の発行について(学力に関する証明書、保育士試験)
1.学力に関する証明書
- 申し込みは「学力に関する証明書」用を使用してください。
- 特に断りのない場合、発行される証明書は「ご自身の適用法令下の様式」となります。
不明の場合は、提出先に事前にご確認ください。 - 使用目的と提出先は必ず記入をお願いいたします。
提出先から大学に問い合わせが来ることや、提出先によっては、既存の様式に追加の証明事項が
発生することがあります。
使用目的と提出先に記入がない場合、確認させていただいてからの発行となるため、証明書の発行が遅れます。 - 提出の都合上、厳封を希望する場合は備考欄に「厳封希望」と記入の上、必要分の郵送料切手をお送りください。
※卒業時に取得した免許状を汚損、紛失などして、再発行を希望する場合は、東京都教育庁のホームページを参照してください。
メールアドレス:S9000017@section.metro.tokyo.jp
個人で申請を行っている場合は、申請先自治体の教育委員会にお問合せください。
※ 教員免許更新講習廃止に伴う「失効」免許状の再授与申請制度の詳細については、申請先の教育委員会にお問合せください。
〔参考〕東京都教育庁HP「更新制度の解消と免許の有効性の確認」
(必要な手続きについてのフローチャートがあります)
文科省HP「免許状授与手続窓口一覧」(都道府県教育委員会の窓口リンク集)
2.保育士試験に関わる証明書について
「幼稚園教諭免許資格所有者保育士試験免除科目専修証明書(幼教専修証明書)」
現在の本学における発行はこちらを参考にしてください。
(制度の変遷など、詳細は保育士試験ホームページを参照してください)
免除対象科目の単位を修得しているか否かについては、電話・メールでの回答はできません。
証明書の申込・発行をもってご確認ください。