2024年12月 2日 13:27
腹話術の実演、保育園や施設の動画から始まり、学生も実際に手作りの人形を作りました。その後、発声練習や、即興劇など、腹話術を通じてコミュニケーションを豊かにすることの実践を学びます。
腹話術が、人形と術者の心の通いによる対話であること、また、それを見る人の対話であることを学ぶ貴重な学習となりました。
【11/26~出願受付】<特別入試>実施のお知らせ!
家族・地域支援学科ゼミナール活動紹介 田中ゼミ「日本子ども家庭福祉学会 第26回全国大会」参加&発表
6月22日(日)オープンキャンパス開催!!
「マイクロティーチング」による模擬授業で授業力向上~「国語科指導法Ⅰ」の授業から
特別支援学校での教育実習に向けて~模擬授業を通して授業力の向上を目指す
先達の経験に学ぶ~小学校教育実習事前指導
VIEW ALL