2024年2月20日 00:53
1月30日、子ども学科1年生の「教養基礎演習」授業にて東村山市の子育て総合支援センターころころの森を見学しました。ほとんどの学生は子育て支援施設の訪問は、初めての体験。施設長の阿部先生のお話を熱心に聞きました。施設内見学では、自由に利用者である親子との触れ合いの時間をいただきました。赤ちゃんの愛らしさに嬉しそうな学生たち。地域の親子が安心できる子育て環境を支えるために、職員の皆さんがいかに熱心に取り組んでいるのかを実感した貴重な学びの時間となりました。
【WEB出願スタート!】総合型選抜(白梅アーリー入試・事前課題方式・学力調査方式)
家族・地域支援学科ゼミナール活動紹介 田中ゼミ「日本子ども家庭福祉学会 第26回全国大会」参加&発表
6月22日(日)オープンキャンパス開催!!
「マイクロティーチング」による模擬授業で授業力向上~「国語科指導法Ⅰ」の授業から
特別支援学校での教育実習に向けて~模擬授業を通して授業力の向上を目指す
VIEW ALL