2015年1月16日 11:28
白梅学園大学・小平市連携事業
白梅学園大学と小平市で連携して行っている事業で、障がい児理解連続講座を開催します。
東日本大震災から間もなく4年。その間にも土砂災害、台風などの災害が起きています。またなんらかの地震も起きるであろうといわれています。
そのとき私たちはどのようにしたらよいのでしょう。
今回の連続講座は、セーフティネット、障がいのある子どもたちの理解について考えていきたいと思っています。
詳しくはこちら
小平市のHPはこちら
【申込期間延長】大学名誉教授:長谷川俊雄、本学短期大学名誉教授:瀧口優、本学准教授:川島亜紀子「こどもサポーター(こころ支援)認証講座」のご案内
2025春夏期 こどもサポーター(こころ支援)認証講座 ご案内
白梅まなびの教室2025 ご案内
2025年度大学院子ども学カフェを開催いたします。
こどもサポーター(こころ支援)認証講座のご案内
VIEW ALL