白梅学園大学

メニュー

白梅学園大学

〈発達臨床学科〉「教養発展演習Ⅱ」を紹介します。

2016年1月13日 10:47

―授業「教養発展演習Ⅱ」-

  2年生は前期・後期を通して、教養発展演習という授業があります。この授業では、書籍や論文を読みこんで、自分の興味や関心をより学術的な知識と結び付けていくことが目的です。最初の頃は、論文の探し方に四苦八苦していた学生も今ではすぐに目的の論文を探すことができるようになってきました。

 後期の最後に関心があることについて、書籍や論文ではどのようなことが言われているのか、また、卒業論文に向けてどのような研究をしていきたいのかということをまとめてみました。このようにまとめて発表するのは初めての経験ですが、みなさん、よくまとまっているようでした。まとめたものは、壁に貼って、他の学生に発表します。学生たちは自分の興味がある発表のところに行って質問をします。こんなやりとりを通して、さらに自分の関心が明確になってきます。

  「理想の幼児教育って何?」「発達障がい児の保育の課題は?」「絵本の読み聞かせってどんな効果があるの?」といった疑問について自分で少し答えが出せた瞬間です。この学びは、3年生の専門ゼミ、4年生の卒業論文、子ども学会、そして教育・保育現場での成長につながっていきます。

hirosawa16-1.jpg

自分の関心があることを発表資料としてまとめます

 

hirosawa16-2.jpg

発表した後には、質疑応答の時間があります

 

発達臨床学科

ページの先頭に戻る