白梅学園大学
白梅学園短期大学
評価は、筆記・レポート・実技等の試験、作品提出、授業への参加貢献度等により、5段階で行います。
試験等の素点と成績段階の関係は下記の表のとおりです。
評価 | 単位修得可(合格) | S |
100点~90点(極めて優秀) |
---|---|---|---|
A |
89点~80点(優秀な成績で到達) |
||
B |
79点~70点(標準的に到達) |
||
C |
69点~60点(不十分だが合格) |
||
単位修得不可(不合格) | D |
|
GPAについて
GPAの算出
本学では、各科目の平均値(Grade Point Average=以下「GPA」という)を算出しています。
学生においては、自身の学習充実度を客観的に把握し、学修計画に反映することが求められます。
算出方法は以下のとおりです。
GPA=((Sの修得単位数×4.0)+(Aの修得単位数×3.0)+(Bの修得単位数×2.0)+(Cの修得単位数×1.0)+(Dの修得単位数×0.0))÷総履修登録単位数〔評価結果が出た科目。認定の単位数を除く、「D」の単位数を含む。〕
(趣旨)
第1条
この規程は、子ども学部の第2年次の学生の第3年次への進級に関し必要な事項を定める。
(進級の要件)
第2条
子ども学部において、次の各号の全てに該当する者は、第3年次へ進級させる。
(1)1年を超えて在学している者
(2)別表1に定められた、進級に必要な単位数を修得している者
(3)2年次前期でGPAが、1.5以上の者。ただし1.5未満の者で本学が定める履修指導を受け、認められた者を含む。
第3条
諸事情により、所定の期間に成績評価を行うことができない科目の単位は、別表1に定められた単位数に換算することはできない。
(原級留置)
第4条
進級判定の結果、要件を満たしていない者については、教授会の議を経て、 第2年次に留め置くものとする。
付則
この規程は、平成28年4月1日から施行する。
別表1
:第3年次への進級に必要な単位数
*①②ともに満たしていること
子ども学科 | 発達臨床学科 | 家族・地域支援学科 | |
---|---|---|---|
①第2年次終了時の |
40単位以上 |
40単位以上 |
40単位以上 |
②進級要件科目 |
現代子ども学 および以下2科目のうち、 |
現代子ども学 および以下4科目のうち、 |
現代子ども学 および 以上4科目、全ての修得 |
評価は、筆記・レポート・実技等の試験、作品提出、授業への参加貢献度等により、5段階で行います。
試験等の素点と成績段階の関係は下記の表のとおりです。
評価 | 単位修得可(合格) | S |
100点~90点(極めて優秀) |
---|---|---|---|
A |
89点~80点(優秀な成績で到達) |
||
B |
79点~70点(標準的に到達) |
||
C |
69点~60点(不十分だが合格) |
||
単位修得不可(不合格) | D |
|
GPAについて
GPAの算出
本学では、各科目の平均値(Grade Point Average=以下「GPA」という)を算出しています。
学生においては、自身の学習充実度を客観的に把握し、学修計画に反映することが求められます。
算出方法は以下のとおりです。
GPA=((Sの修得単位数×4.0)+(Aの修得単位数×3.0)+(Bの修得単位数×2.0)+(Cの修得単位数×1.0)+(Dの修得単位数×0.0))÷総履修登録単位数〔評価結果が出た科目。認定の単位数を除く、「D」の単位数を含む。〕
(趣旨)
第1条
この規程は、保育科の第1年次の学生の第2年次への進級に関し必要な事項を定める。
(進級の要件)
第2条
保育科において、次の各号の全てに該当する者は、第2年次へ進級できる。
(1)1年次に16単位以上を修得している者
(2)1年次前期でGPAが、1.5以上の者。ただし1.5未満の者で本学が定める履修指導を受け、認められた者を含む。
第3条
諸事情により、所定の期間に成績評価を行うことができない科目の単位は、別表1に定められた単位数に換算することはできない。
(原級留置)
第4条
進級判定の結果、要件を満たしていない者については、教授会の議を経て、 第1年次に留め置くものとする。
付則
この規程は、平成30年4月1日から施行する。