白梅学園大学

メニュー

白梅学園大学

「ソーシャルワーク実習教育内容・実習評価ガイドライン」ご記入のお願い

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素より本学の実習につきまして、ご指導ご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 

社会福祉士新カリキュラム実施に伴い、実習先と大学双方が実習プログラムについての確認を行うことが求められております。

そのため、評価票とは別に「ソーシャルワーク実習教育内容・実習評価ガイドライン」を作成いたしました。

今回ご送付しました教育内容・実習評価のチェック欄に、貴機関・施設で実習可能な内容についてチェックを入れていただき、

実習終了後の評価票等と一緒にご返送ください。

なお、この様式は下記よりダウンロードしていただけますので、ご活用ください。 

【白梅学園大学実習指導センター】ソーシャルワーク実習教育内容・実習評価ガイドライン.xlsx

* 誠に恐縮ですが、実習が終了しましたら2週間以内に、

  評価票・出勤簿・実習生個人票とともに既にお送りしている返信用封筒にてご返送ください。

 

紙媒体ではなく、ダウンロードしたファイルにてご提出される場合は、j-center@shiraume.ac.jpに送信してください。    

ご不明な点等ございましたら、実習中の巡回の際に担当教員にお尋ね、もしくは実習指導センターにご連絡ください。

 

白梅学園大学・白梅学園短期大学

実習指導センター

お問い合わせ先

実習指導センター(月~金 9:00~17:00)土(9:00~13:00)
TEL 042-346-5283 / 042-346-5634
FAX 042-346-5284
E-mail j-center@shiraume.ac.jp

※日・祝日と一部土曜は閉室となります。

ページの先頭に戻る