
学生教育研究災害傷害保険
学生教育研究災害傷害保険
学生教育研究災害傷害保険(学研災)について
大学における学生の教育研究活動中の事故による傷害等に対する全国的な救済制度で、本学では事故が起こった場合に保険金の給付が受けられるよう、全学生を対象として一括加入しています。
【保険金が支払われる場合】
被保険者が被保険者の在籍する大学の「教育研究活動中」に被った急激かつ偶然な外来の事故による身体の傷害。(※「病気」はこの保険の対象になりません。)
ア.正課を受けている間
イ.学校行事に参加している間
ウ.ア・イ以外で学校施設内にいる間
エ.学校施設外で大学に届け出た課外活動(クラブ活動)を行っている間
オ.通学の途中
事故にあったら、すぐに学生課へ連絡をしましょう。
保険の詳しい内容は、入学時に配付した「学生教育研究災害傷害保険加入者のしおり」や、(公財)日本国際教育支援協会のホームページを参照してください。
学生教育研究賠償責任保険について
学生教育研究災害傷害保険(学研災)とあわせて、国内において、正課、学校行事およびその往復中で、他人にケガ をさせたり、他人の財物を破損したことにより被る法律上の損害賠償を補償する、学生教育研究賠償責任保険についても、全員加入しています。
【対象となる活動範囲】
被保険者が被保険者の在籍する大学の「教育研究活動中」に被った急激かつ偶然な外来の事故による身体の傷害。(※「病気」はこの保険の対象になりません。)
- 正課、学校行事およびその往復
- インターンシップ、実習、ボランティア活動およびその往復。但し、学校が、正課、学校行事、課外活動(注)として認めた場合に限ります。
(注)ここでいう「課外活動」とは、インターンシップ・ボランティア活動を実施することを目的として組織され、学内学生団体としての承認を受けた団体の管理下のクラブ活動をいいます。
詳しくは、学生課で「学生教育研究賠償責任保険の解説」を閲覧できます。