1. | スライドとビデオ「感覚と知覚」。知覚のさまざまな例を、スライドとビデオで学ぶ。 |
2. | 幻覚、幻視、幻聴、錯覚、錯視。ビデオ「INFINETE ESCHER」。物理的世界と知覚世界。 |
3. | 感覚器官と感覚刺激の話--視覚。ビデオ「感覚器の構造と働き」。主に視覚について理解する。 |
4. | 色の知覚:ビデオ「Colour」。色の光学的性質や弁別や錯覚など、色の知覚について学ぶ。 |
5. | 精神物理学的測定法:官能検査、域値、感覚尺度の測定方法や、実際生活での応用分野について学ぶ。 |
6. | 錯視の種類とそのメカニズム:ビデオ「視覚的錯覚と知覚過程」。 |
7. | 知覚理論、ギブソンの考え方とニュールックの考え方。ビデオ「万全の着陸と知覚」。 |
8. | 視知覚の獲得:ビデオ「開眼手術-初めて見る世界-」 |
9. | 知覚の情報処理:私たちはどのようにして外界を知覚しているのだろうか。 |
10. | 動物の感覚と知覚:動物の感覚、ビデオ「スーパーセンス1,2」 |
11. | 動物の感覚と知覚:動物の感覚、ビデオ「スーパーセンス3,4」 |
12. | 音の知覚:音源定位と聴空間の知覚。音の知覚や、音や音源定位を実際に体験する。 |
13. | 味と匂いの知覚:化学的感覚について、その応用分野を含めて学ぶ。 |
14. | 時間や身体感覚の知覚:時間や身体感覚の知覚を実際に体験する。 |
15. | まとめとテスト |