1. | オリエンテーション 介護過程の意義を確認 |
2. | ワークショップ①各自の事例をもとに介護計画を立案し評価する(シュミレーション) |
3. | ワークショップ②各自の事例をもとに介護計画を立案し評価する(シュミレーション) |
4. | ワークショップ③各自の事例をもとに介護計画を立案し評価する(シュミレーション) |
5. | ワークショップ④各自の事例(シュミレーション)をもとに結果を予測し考察する。既存の研究事例を情報収集し比較検討する |
6. | ワークショップ⑤各自の事例(シュミレーション)をもとに結果を予測し考察する。既存の研究事例を情報収集し比較検討する |
7. | ワークショッップ⑥各自の事例(シュミレーション)をもとに結果を予測し考察する。既存の研究事例を情報収集し比較検討する |
8. | ワークショップ⑦各自の事例をもとに結果を予測し樹状図を作成し考察する。 |
9. | ワークショップ⑧各自の事例をもとに結果を予測し樹状図を作成し考察する。 |
10. | まとめ この後介護実習Ⅲを経験する 事例検討報告書作成に関するオリエンテーション |
11. | 介護実習Ⅲ後、(日時指定)ワークショップ⑨介護過程の実際をもとに結果を考察し事例検討会 |
12. | 介護実習Ⅲ後、(日時指定)ワークショップ⑩介護過程の実際をもとに結果を考察し事例検討会 |
13. | 介護実習Ⅲ後、(日時指定)ワークショップ⑪介護過程の実際をもとに結果を考察し事例検討会 事例検討報告書原稿提出 |
14. | 事例検討報告会 2012年11月17日(土)予定 |
15. | 事例検討報告会 2012年11月17日(土)予定 |