◆授業科目の目的◆
子ども学特別研究Ⅰでの学習を土台に、修士論文を作成する。前期は修士論文の中間発表にむけて準備をする。前期末の中間発表会を経て、後期は論文の完成にむけた指導を行なう。
|
◆授業科目の到達目標◆
修士論文を研究計画に基づき作成し、中間段階のまとめを前期末の中間発表会で報告する。 修士論文を完成させ、発表する。
|
◆授業の概要(テーマ)◆
前期は個別指導をすすめつつ、順次中間報告と討論を行ない、修論中間発表会にむけて準備する。 後期は修士論文完成にむけて、指導を行なう。
|
◆授業計画と授業内容◆
1. | 研究計画の検討 | 16. | 修士論文完成に向けて報告と討論、指導 |
2. | 修士論文中間報告と討論、指導 | 17. | 同上 |
3. | 同上 | 18. | 同上 |
4. | 同上 | 19. | 同上 |
5. | 同上 | 20. | 同上 |
6. | 同上 | 21. | 同上 |
7. | 同上 | 22. | 同上 |
8. | 同上 | 23. | 同上 |
9. | 同上 | 24. | 論文推敲 |
10. | 同上 | 25. | 同上 |
11. | 同上 | 26. | 同上 |
12. | 中間発表会にむけての準備 | 27. | 修士論文完成 |
13. | 中間発表会にむけての準備 | 28. | 修了試験準備 |
14. | 中間発表会にむけての準備 | 29. | 修士論文最終稿完成 |
15. | 中間発表会にむけての準備 | 30. | 修士論文公開発表会にむけての準備 |
|
準備学習のアドバイス |
自分の問題意識を大切に、それを核として研究をすすめましょう。 |
成績評価方法と評価基準 |
平常点と研究成果を総合評価。 |