1. | 各自の研究テーマや問題意識を明確にする | 16. | 国内の先行研究の網羅的に整理、精査する② |
2. | これまでの活動や業績の自己点検を行い問題点および解決策を列挙する | 17. | 国内の先行研究をリスト化し、まとめる |
3. | 各自のテーマをどのように発展・展開させるか、全体構想を描く | 18. | 先行研究を自分の研究目的に照らし、精査する① |
4. | 今年度の研究計画をたて、その妥当性について討議する | 19. | 先行研究を自分の研究目的に照らし、精査する② |
5. | 近年の研究文献の中から当該テーマに合致するものを選びレビュー① | 20. | 以上の作業の成果を踏まえ自分の研究の意義や位置づけ方の再度検討 |
6. | 近年の研究文献の中から当該テーマに合致するものを選びレビュー② | 21. | 海外の先行研究を網羅的に収集、精査する① |
7. | 近年の研究文献の中から当該テーマに合致するものを選びレビュー③ | 22. | 海外の先行研究を網羅的に収集、精査する② |
8. | 近年の研究文献の中から当該テーマに合致するものを選びレビュー④ | 23. | 海外の先行研究をリスト化し、まとめる |
9. | 近年の研究文献の中から当該テーマに合致するものを選びレビュー⑤ | 24. | 海外の先行研究を自分の研究目的に照らし、精査する① |
10. | 修士論文のテーマ・視点・方法論を明確にし、作業工程表を作成する | 25. | 海外の先行研究を自分の研究目的に照らし、精査する② |
11. | 国内の主要研究を収集、精査する① | 26. | 国内外の先行研究を批判的に検証し、論文形式にまとめる① |
12. | 国内の主要研究を収集、精査する② | 27. | 国内外の先行研究を批判的に検証し、論文形式にまとめる② |
13. | 国内の背景となる文献について収集、精査する | 28. | 以上の作業の成果を踏まえ修士論文のテーマ,視点,方法論,方向性を修正 |
14. | 国内の背景となる文献の意味を検討する | 29. | 研究計画を練り直し、実現可能な事項を絞り込む |
15. | 国内の先行研究の網羅的に整理、精査する① | 30. | 最終的な研究計画を完成し、2年次に向けて準備をする |