白梅学園 授業概要(シラバス)2010 |
サブタイトル | 中国語 | 担当者 | 開講時間 | 授業形態 | 単位数 | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業科目名 | 外国語IIB | 吉川 良和 | 後期 | 演習 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
◆授業科目の目的◆ 最新の新しい言葉による実用的な文章や会話を身につけ、同時に中国語文の購読をして読解力を身につけます。 ◆授業科目の到達目標◆ 現代の中国語の読む、書く、話す、聴くの基礎的な習得をすることを目指します。 ◆授業の概要(テーマ)◆ ダイアローグ形式の発音練習をします。後期は二回発音のテストがあります。購読は各自当てて、辞書で予習してきた所を読んで訳してもらいます。 ◆授業計画と授業内容◆
◆事前・事後学習のアドバイス◆ 遅刻・欠席すると授業が理解できなくなるので、遅刻・欠席はしないようにお願いします。授業中は授業に集中していますと、必ず良い成績を得られますので、ポイントを聞き漏らさないようにしてください。 ◆成績評価方法と評価基準◆ 課題提出・発音と筆記テストの結果で評価します。 ◆テ キ ス ト◆ 守屋宏則著『中国語フィットネス』(朝日出版社) ◆連絡先(メールアドレス)◆ |