白梅学園 授業概要(シラバス)2010 |
サブタイトル | 担当者 | 開講時間 | 授業形態 | 単位数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
授業科目名 | 外国語IIB | サラ・ブロック | 後期 | 演習 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
◆授業科目の目的◆ 英語勉強、ではなく、英語を生かす授業にする。世界問題からご近所案内;自己表現から意見交換、英語の特徴や日本語との考えが違うところを探る。 ◆授業科目の到達目標◆ 1.英語に対する問題やコンプレックスをなうくす 2.文法を妨げから便利なコミュニケーション道具に変える 3.面白い場面や問題を授業で探る、話す ◆授業の概要(テーマ)◆ 英会話ではないが、書いた文章を「シェアー」することによって英語文化や英語圏の人々の考え方を前よりも理解できる。英会話や意見作成もする。 ◆授業計画と授業内容◆
◆事前・事後学習のアドバイス◆ プリントは毎回配って授業を行う。ホームワークや研究はほとんどないが、「来週〈何か)について授業やるから、情報をちょっと見てね」程度。なるべく授業に参加し、みんなと楽しくすることも望ましい。 ◆成績評価方法と評価基準◆ 各授業において10点を与える。目的達成で点数が入る。各授業の目的をきちんとする。合計スコアー=150=100%。 ◆テ キ ス ト◆ ◆連絡先(メールアドレス)◆ |