白梅学園 授業概要(シラバス)2010
サブタイトル 担当者 開講時間 授業形態 単位数
授業科目名 英会話(基礎) サラ・ブロック 前期 演習
◆授業科目の目的◆
英語に対するコンプレックスをなくして、英語を使う楽しみを加えて面白く自己表現・相手尊敬を英語で生かしたいのはこの授業の目的です。

◆授業科目の到達目標◆
1.力まないで話したい英語を相手に伝わる
2.相手の英語の意味を受け止め、反応して答える自信
3.英語=異文化、日本語との徹底的違うところを体験


◆授業の概要(テーマ)◆
各事業においてプリントを配り、説明する。プリントや他の教材を生かして基本文章を用意して先生に見せる。用意した文章を生かして会話を行う。何回も相手を変えてすべての学生が話せるようにする。

◆授業計画と授業内容◆
1.Directions and questions: 命令形(授業の指示)で折り紙を作り、疑問文作成。
2.Talking about yourself for parties and interviews:パーティー場面を映画で見る
3.Mixer party: getting to know you situations:歓迎パーティーの会話や成功方法
4.Favorite place in Tokyo: 東京の好きな場所への軽い招待
5.After the vacation: 休暇後のいつもの会話にはパターンがある
6.Swine Flu and Opinions: 現代問題について軽く意見が言えるようにする
7.My color: 代替的な自己表現技術
8.Fair Trade: 受身形とフェアートレード・オーガニックをみる
9.Restaurant conversation:アレルゲンだけでなく野菜食やダイエットに配慮する現代レストランを探る
10.Great Omelet: レシピーを書いて会話で生かす
11.Blog that play: ブログ作成、発表、反応やブログ英語を探る
12.Ice Moral Dilemma: ‘Cheers’ I (Bring it On) において嘘・作者の権利などをみる
13.Present Perfect Interview: 小企業を想像して面接する・自分の経験や未経験を表現
14.Legally Blond self expression: 西洋的な自己表現=アピールする
15.Legally Blond and summer movies: サブタイトルを生かして夏休みの映画をもっと楽しく


◆事前・事後学習のアドバイス◆
この授業は参加することによって効果や成長が期待できる。知らない学生を一人にしないでみんなが協力して会話すると非常に楽しくなる。そして評価は一回一回加えるからなるべく欠席しないのはお勧めです。

◆成績評価方法と評価基準◆
一回に10点を与える。プリントにスコアーを付けて返す。欠席のとき、課題〈プリント)を提出すると8点満点を与える。150ポイント=100%=S評価。

◆テ キ ス ト◆


◆連絡先(メールアドレス)◆