白梅学園 授業概要(シラバス)2010 |
サブタイトル | 担当者 | 開講時間 | 授業形態 | 単位数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
授業科目名 | 子ども学特別研究III | 尾久 裕紀 | 前期 | 演習 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
◆授業科目の目的◆ 子ども学特別研究I・IIでの学習を基礎に、研究テーマについてさらに深め、中間発表を行う。 ◆授業科目の到達目標◆ 研究テーマについて討論を行い、さらに深化し、発展的な視点を持てるようにする。 ◆授業の概要(テーマ)◆ テーマについて調査、検討、討論ができる。 担当教員から適切な助言を受けることで、さらに考察ができる。 ◆授業計画と授業内容◆
◆事前・事後学習のアドバイス◆ 毎回、研究計画に沿って実行したことをまとめていくことが必要である。 ◆成績評価方法と評価基準◆ 毎回の出席と報告による。 ◆テ キ ス ト◆ ◆連絡先(メールアドレス)◆ |