白梅学園 授業概要(シラバス)2010 一覧表示
子ども学部子ども学科
▲戻る▲

子ども学科医学一般小林美由紀
子ども学科医学一般II関谷榮子
子ども学科絵本創作演習杉山貴洋・加藤晃
子ども学科おもちゃ製作演習飛山裕幸
子ども学科音楽関根敏子
子ども学科音楽IA秋山治子
子ども学科音楽IB稲村敬子・民秋彩・舛本清美・冨士素子・
大澤美紀・島田東史子・中瀬千央・港理々子・
小西千鶴・松本宏子・長永理恵
子ども学科音楽科指導法秋山治子
子ども学科海外語学研修瀧口優
子ども学科介護概論=介護関谷榮子
子ども学科カウンセリング技法小保方晶子
子ども学科家族援助論松本園子
子ども学科家族心理学研究室田洋子
子ども学科家庭科指導法松本園子・馬場由子
子ども学科外国語IA(英語)   斉藤健太郎
子ども学科外国語IA(英語)中島好伸
子ども学科外国語IA(英語)奈良勝行
子ども学科外国語IA(中国語)吉川良和
子ども学科外国語IA(ドイツ語)濱野英巳
子ども学科外国語IA(フランス語)市橋明典
子ども学科外国語IB(英語)斉藤健太郎
子ども学科外国語IB(英語)中島好伸
子ども学科外国語IB(英語)奈良勝行
子ども学科外国語IB(中国語)吉川良和
子ども学科外国語IB(ドイツ語)濱野英巳
子ども学科外国語IB(フランス語)市橋明典
子ども学科外国語IIA(英語)斉藤健太郎
子ども学科外国語IIA(英語)中島好伸
子ども学科外国語IIA(英語)奈良勝行
子ども学科外国語IIA(中国語)吉川良和
子ども学科外国語IIA(ドイツ語)濱野英巳
子ども学科外国語IIA(フランス語)市橋明典
子ども学科外国語IIB(英語)斉藤健太郎
子ども学科外国語IIB(英語)中島好伸
子ども学科外国語IIB(英語)奈良勝行
子ども学科外国語IIB(中国語)吉川良和
子ども学科外国語IIB(ドイツ語)濱野英巳
子ども学科外国語IIB(フランス語)市橋明典
子ども学科学級経営論増田修治・栗原淳一
子ども学科基礎ゼミナールI関谷榮子
子ども学科基礎ゼミナールI久保木壽子
子ども学科基礎ゼミナールI高原二郎
子ども学科基礎ゼミナールI山路憲夫
子ども学科基礎ゼミナールI星野征男
子ども学科基礎ゼミナールI多喜乃亮介
子ども学科基礎ゼミナールI平賀明彦
子ども学科基礎ゼミナールI牧野晶哲
子ども学科基礎ゼミナールII関谷榮子
子ども学科基礎ゼミナールII久保木壽子
子ども学科基礎ゼミナールII高原二郎
子ども学科基礎ゼミナールII山路憲夫
子ども学科基礎ゼミナールII星野征男
子ども学科基礎ゼミナールII多喜乃亮介
子ども学科基礎ゼミナールII平賀明彦
子ども学科基礎ゼミナールII牧野晶哲
子ども学科教育課程論髙田文子
子ども学科教育原理髙田文子
子ども学科教育心理学小保方晶子
子ども学科教育実習III増田修治・栗原淳一・村越正則・星野征男
子ども学科教育実習指導II増田修治・栗原淳一・村越正則・星野征男
子ども学科教育実習(幼稚園)首藤美香子・髙田文子
子ども学科教育相談大出美知子
子ども学科教育の方法師岡章
子ども学科教職概論村越正則
子ども学科教職実践演習増田修治
子ども学科共通ゼミナール(総合演習)I秋山治子・平賀明彦・倉澤寿之・村越正則・
草野篤子・小保方晶子・福丸由佳・市川奈緒子
子ども学科共通ゼミナール(総合演習)II秋山治子・平賀明彦・倉澤寿之・村越正則・
草野篤子・小保方晶子・福丸由佳・市川奈緒子
子ども学科経済学原山浩介
子ども学科権利擁護と成年後見★3・4年生合同開講青木仁美
子ども学科言語学佐々加代子
子ども学科現代子ども学汐見稔幸・無藤隆・首藤美香子
子ども学科現代子ども学特別演習II佐々加代子・増田修治・杉山貴洋・栗原淳一・
大出美知子
子ども学科現代子ども学特別演習I佐々加代子・増田修治・杉山貴洋・栗原淳一・
大出美知子
子ども学科現代社会と女性草野篤子
子ども学科現代の家族と育児草野篤子
子ども学科更生保護制度★3・4年生合同開講辰野文理
子ども学科公的扶助論長友祐三
子ども学科国語久保木壽子
子ども学科国語久保木壽子
子ども学科国語科指導法村越正則
子ども学科子育て支援論山路憲夫・佐々加代子
子ども学科子ども期の学び研究村越正則・福丸由佳
子ども学科子どもの遊び学福元真由美・松田恵示
子ども学科子ども文化インタ-ンシップ首藤美香子・杉山貴洋
子ども学科子ども文化マ-ケット論島内行夫
子ども学科子ども文化論首藤美香子
子ども学科子どもマルチメディア演習杉山貴洋
子ども学科算数星野征男
子ども学科算数星野征男
子ども学科算数科指導法星野征男
子ども学科施設実習I市川奈緒子・長谷川俊雄
子ども学科施設実習II市川奈緒子・長谷川俊雄
子ども学科施設保育研究松本園子
子ども学科視聴覚教育メディア論倉澤寿之
子ども学科社会平賀明彦・宮田進
子ども学科社会科指導法小川修一
子ども学科社会学藪長千乃
子ども学科社会調査法渡辺成彦
子ども学科社会福祉援助技術杉本豊和
子ども学科社会福祉援助技術演習I     =相談援助演習IIA長谷川俊雄
子ども学科社会福祉援助技術演習I   =相談援助演習IIB長谷川俊雄
子ども学科社会福祉援助技術演習II=相談援助演習IIIA吉川かおり
子ども学科社会福祉援助技術演習II=相談援助演習IIIB吉川かおり
子ども学科社会福祉援助技術現場実習I・II=相談援助実習長谷川俊雄・佐野英司
子ども学科社会福祉援助技術現場実習I・II      =相談援助実習長谷川俊雄・市川奈緒子
子ども学科社会福祉援助技術現場実習指導         =相談援助実習指導長谷川俊雄・新田さやか
子ども学科社会福祉援助技術現場実習指導=相談援助実習指導長谷川俊雄・佐野英司
子ども学科社会福祉援助技術論I      =相談援助の理論と方法IA長友祐三
子ども学科社会福祉援助技術論I           =相談援助の理論と方法IB長友祐三
子ども学科社会福祉援助技術論II          =相談援助の理論と方法IIA井上修一
子ども学科社会福祉援助技術論II           =相談援助の理論と方法IIB井上修一
子ども学科社会福祉概論I長谷川俊雄
子ども学科社会福祉概論II長谷川俊雄
子ども学科社会福祉援助技術現場実習指導=相談援助実習指導長谷川俊雄・佐野英司
子ども学科社会保障論I山路憲夫
子ども学科社会保障論II★3・4年生合同開講山路憲夫
子ども学科就労支援サービス★3・4年生合同開講斎藤知子
子ども学科生涯学習概論中嶋みさき
子ども学科障害者福祉論堀江まゆみ
子ども学科障害者福祉論★3・4年生合同開講堀江まゆみ
子ども学科障害児保育市川奈緒子
子ども学科小学校英語指導法★3・4年生合同開講瀧口優・町田淳子
子ども学科小学校教育実践論増田修治・栗原淳一
子ども学科小児栄養林薫
子ども学科小児保健I松永静子
子ども学科小児保健II小林美由紀
子ども学科小児保健実習小林美由紀・久保田登久乃・中村渥子
子ども学科心理学概説多喜乃亮介
子ども学科ジェンダー論草野篤子
子ども学科児童健康学研究藤田和也
子ども学科児童福祉論中山正雄
子ども学科児童福祉論II★3・4年生合同開講中山正雄
子ども学科情報処理宇田隆悦
子ども学科情報処理吉村季織
子ども学科情報処理金子尚弘
子ども学科人物研究演習久保木壽子
子ども学科人物研究演習高原二郎
子ども学科数学星野征男
子ども学科スポーツと健康(実技)成末回天雄
子ども学科図画工作杉山貴洋
子ども学科図画工作科指導法島田佳枝
子ども学科生活村越正則
子ども学科生活科指導法村越正則
子ども学科精神保健土川洋子・稲本絵里
子ども学科生態学吉川研二
子ども学科生徒指導・進路指導井本傳枝
子ども学科生物学八巻明香
子ども学科専門ゼミナールI久保木壽子
子ども学科専門ゼミナールI栗原淳一
子ども学科専門ゼミナールI佐々加代子
子ども学科専門ゼミナールI山路憲夫
子ども学科専門ゼミナールI市川奈緒子
子ども学科専門ゼミナールI首藤美香子
子ども学科専門ゼミナールI秋山治子
子ども学科専門ゼミナールI小林美由紀
子ども学科専門ゼミナールI松永静子
子ども学科専門ゼミナールI松本園子
子ども学科専門ゼミナールI杉山貴洋
子ども学科専門ゼミナールI増田修治
子ども学科専門ゼミナールI長谷川俊雄
子ども学科専門ゼミナールI林薫
子ども学科専門ゼミナールI髙田文子
子ども学科専門ゼミナールII久保木壽子
子ども学科専門ゼミナールII佐々加代子
子ども学科専門ゼミナールII山路憲夫
子ども学科専門ゼミナールII首藤美香子
子ども学科専門ゼミナールII秋山治子
子ども学科専門ゼミナールII小林美由紀
子ども学科専門ゼミナールII松永静子
子ども学科専門ゼミナールII杉山貴洋
子ども学科専門ゼミナールII星野征男
子ども学科専門ゼミナールII増田修治
子ども学科専門ゼミナールII村越正則
子ども学科専門ゼミナールII尾久裕紀
子ども学科専門ゼミナールII林薫
子ども学科専門ゼミナールII髙田文子
子ども学科総合表現演習森さゆ里
子ども学科相談援助演習I長谷川俊雄
子ども学科相談援助演習I長谷川俊雄
子ども学科相談援助の基盤と専門職I森山千賀子
子ども学科相談援助の基盤と専門職I 森山千賀子
子ども学科相談援助の基盤と専門職II森山千賀子
子ども学科相談援助の基盤と専門職II 森山千賀子
子ども学科体育I増田修治・有川いずみ
子ども学科体育II増田修治・有川いずみ
子ども学科体育科指導法荻原朋子
子ども学科地域福祉の理論と方法I牧野晶哲
子ども学科地域福祉の理論と方法II山路憲夫
子ども学科地域保育マネージメント研究未定
子ども学科哲学平賀明彦・石館三枝子・赤石憲昭
子ども学科特別活動の指導法松本忠史
子ども学科道徳の指導法曽根啓維
子ども学科乳児保育松永静子
子ども学科人間研究演習A久保木壽子
子ども学科人間研究演習A赤石憲昭
子ども学科人間研究演習A中島好伸
子ども学科人間研究演習A平賀明彦
子ども学科人間研究発展演習高原二郎
子ども学科人間研究発展演習佐野英司
子ども学科人間研究発展演習多喜乃亮介
子ども学科人間研究発展演習中島好伸
子ども学科人間研究発展演習平賀明彦
子ども学科人間と表現演習中島好伸
子ども学科脳と心多喜乃亮介
子ども学科博物館学田中禎昭
子ども学科博物館学田中禎昭
子ども学科博物館実習上野光子
子ども学科博物館実習平賀明彦
子ども学科発達障害研究市川奈緒子
子ども学科発達心理学市川奈緒子・福丸由佳
子ども学科比較文化論高原二郎
子ども学科比較保育・教育学首藤美香子
子ども学科東アジアの人々と歴史佐藤いづみ
子ども学科ヒューマニズム論平賀明彦・大屋定晴
子ども学科美術楠根圭子
子ども学科福祉行財政と福祉計画大沼信一
子ども学科福祉サービスの組織と経営尾亦恒夫
子ども学科文学久保木壽子
子ども学科保育・教育の歴史と思想髙田文子
子ども学科保育・教育の歴史と思想髙田文子
子ども学科保育原理I松本園子
子ども学科保育原理II松本園子
子ども学科保育指導法師岡章・松永静子
子ども学科保育者論佐々加代子
子ども学科保育所実習I松永静子・松本園子
子ども学科保育所実習II松永静子・松本園子
子ども学科保育心理学研究福丸由佳
子ども学科保育実習指導松永静子・松本園子
子ども学科保育実習指導松永静子・松本園子
子ども学科保育実践研究桝田正子
子ども学科保育内容 環境吉川研二・栗原淳一
子ども学科保育内容研究(環境)吉川研二
子ども学科保育内容研究(乳児保育)松永静子
子ども学科保育内容 健康土川洋子
子ども学科保育内容 言葉佐々加代子
子ども学科保育内容総論小松歩
子ども学科保育内容 人間関係佐久間路子
子ども学科保育内容 表現花原幹夫
子ども学科保育表現研究(音楽)秋山治子
子ども学科保育表現研究(身体表現)若松美恵子
子ども学科保育臨床相談佐々加代子・未定
子ども学科法学(日本国憲法を含む)青山豊
子ども学科保健医療サービス★3・4年生合同開講若林浩司
子ども学科民俗学安倍宰
子ども学科養護原理中山正雄
子ども学科養護内容中山正雄
子ども学科養護内容中山正雄・湊規子
子ども学科理科指導法栗原淳一
子ども学科歴史学平賀明彦・佐藤いづみ
子ども学科老人福祉論=高齢者福祉森山千賀子
子ども学科スポーツと健康(講義)成末回天雄
子ども学科スポーツと健康(実技)荻原朋子

▲戻る▲