白梅学園 授業概要(シラバス)2007
授業科目名 医学一般III
担 当 者 尾久 裕紀 開講時期 後期
授業形態 講義
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標
 介護福祉士として知っておかなければならない

◆授 業 計 画
1 介護福祉士にとって医学とは
2 医療システムの現状 ― 疾病と受療状況、医療保障制度の概要
3 医療システムの現状 ― 医療関係の職種と現状、医療施設の種類と現状
4 医事法制の概要
5 基本的な医事法規
6 診療録・医療情報提供書の読み方
7 処方箋・検査所見の理解
8 入所者の全身状態の把握
9 入所者の緊急状態の把握と対処の仕方
10 医療従事者に必要な倫理
11 介護福祉士自身の健康管理(1)
12 介護福祉士自身の健康管理(2)
13 保健医療対策の現状 ― 人口静態と人口動態、地域保健対策の動向
14 保健医療対策の現状 ― 健康増進対策、分野別の保健医療対策
15 まとめ


◆成 績 評 価
 授業出席状況、課題レポートおよび筆記試験

◆テ キ ス ト
 新版 介護福祉士養成講座9 第3版 医学一般(中央法規)

◆参 考 書


◆担当教員から一言