白梅学園 授業概要(シラバス)2007
授業科目名 コンピュータ演習II
担 当 者 荒牧美佐子 開講時期 後期
授業形態 演習
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標
 表計算ソフトウェア(Microsoft Excel)と統計ソフトウェア(SPSS)を実習します。表計算ソフトウェアの実習では、データを整理・処理した上で、それらを図表化するなど、基本的なデータの扱い方について学びます。統計ソフトウェアの実習では、心理学の調査研究に用いられるデータの解析方法について、結果の読み取り方なども含めて、学習します。 

◆授 業 計 画
 第1~9回 :表計算ソフトの活用
 ・表計算ソフトの基本
 ・一般的なデータ処理
 ・グラフの作成
 ・その他便利な使い方
 ・表計算ソフトとワープロソフトとの連携
 ・WordやPower Pointに表や図を挿入する方法
 ・レポートのまとめ方

 第10~15回 :統計ソフトウェアの実習
 ・統計ソフトウェアの基本
 ・統計ソフトウェアを使ったデータ解析
 ・出力表の読み方


◆成 績 評 価
 課題の提出と出席による評価を行います。

◆テ キ ス ト
 プリントを配布します。

◆参 考 書
 必要に応じて紹介します。

◆担当教員から一言
 コンピュータ演習Iで学んだことを踏まえて、より効果的にパソコンを利用するための技術を習得します。卒業研究をまとめる際にも役立ちますので、履修をお勧めします。