白梅学園 授業概要(シラバス)2007 |
授業科目名 | 外国語II | フランス語 | |
担 当 者 | 森 佳子 | 開講時期 | 後期 |
授業形態 | 演習 | ||
単 位 数 | 1 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 外国語Iで習ったことを基本に、読む、書く、話す力をつける。 ◆授 業 計 画 簡単な日常会話が出来るようになること、特に聞く力をつけることが目標です。またクリスマスなど、フランスの文化(特に食生活にちなんだ)について紹介していきます。適宜映像なども鑑賞します。 第1回 クロワッサンとバゲット(取る、選ぶ) 第2回 クロワッサンとバゲット(何を~?) 第3回 クロワッサンとバゲット(動詞のまとめ) 第4回 ワイン(したいことをいう) 第5回 ワイン(比較級) 第6回 ワイン(最上級) 第7回 ワイン(否定のde) 第8回 ボンボン・ショコラ(する、行う) 第9回 ボンボン・ショコラ(天候の表現、人称代名詞) 第10回 サロン・ド・テ、アンジェリーナ(強調構文、~があります) 第11回 サロン・ド・テ、アンジェリーナ(婉曲の表現、ilを主語にする構文) 第12回 ノエル(過去分詞) 第13回 ノエル(複合過去)過去のことを語る 第14回 後期のまとめ① 第15回 後期のまとめ② ◆成 績 評 価 定期試験、出席、提出物で総合的に評価する ◆テ キ ス ト 清岡智比古著『ボンボン・ショコラ』(白水社) ◆参 考 書 授業内で紹介します ◆担当教員から一言 一人で旅行が出来る程度の、ちょっとした会話が出来るようになるまでがんばりましょう。 |