白梅学園 授業概要(シラバス)2007 |
授業科目名 | 外国語I | 英語 | |
担 当 者 | 清野 茂子 | 開講時期 | 前期 |
授業形態 | 演習 | ||
単 位 数 | 1 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 英語教材という視点から保育の現場を見つめ、具体的な場面を学習しながら、「読む」「聞く」「話す」そして「書く」「描く」ことが、自然に出来るようになることを目標とします。 ◆授 業 計 画 1回 前期の授業予定の説明及び演習 2・3回 TheSchoolYearBegins 4・5回 Arrival 6・7回 Playtime in the Classroom 8・9回 In the Sandbox 10・11回 In the Playground 12・13回 Lunchtime 14・15回 Changing Clothes and Story Time 各授業の始めにHearingの練習も補足します。 ◆成 績 評 価 出席と平常の授業態度、期末テストの全てを総合して評価します。 ◆テ キ ス ト 保育の英語(三修社) ¥1,650 ◆参 考 書 授業内で必要に応じて紹介します。 ◆担当教員から一言 限られた時間数の中での授業ですので、自分なりに予定されている内容を必ず予習して出席して下さい。 |