白梅学園 授業概要(シラバス)2007
授業科目名 専門ゼミナールI
担 当 者 杉山 貴洋 開講時期 前後期
授業形態 演習
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標


◆授 業 計 画
第1回 授業の概要とスケジュール コミュニケーションゲームとワークショップ
第2回 ワークショップと資源(リソース)について
第3回 ワークショップ、ティーチとフォローの比較
第4回 ワークショップ準備
第5回 ワークショップ準備
第6回 ワークショップ発表
第7回 夏期ワークショップにむけて話し合い
第8回 夏期ワークショップにむけて話し合い
第9回 夏期ワークショップ準備
第10回 夏期ワークショップ準備
第11回 夏期ワークショップ準備
第12回 夏期ワークショップ準備
第13回 夏期ワークショップ準備
第14回 夏期ワークショップ準備
第15回 夏期ワークショップ
第16回 ワークショップの定義と歴史的背景
第17回 ワークショップと芸術
第18回 ワークショップと教育
第19回 ワークショップ準備
第20回 ワークショップ準備
第21回 ワークショップ発表
第22回 連続ワークショップにむけて話し合い
第23回 連続ワークショップにむけて話し合い
第24回 ワークショップ準備
第25回 ワークショップ準備
第26回 ワークショップ
第27回 ワークショップをまとめる 映像
第28回 ワークショップをまとめる 記録
第29回 ワークショップと検証
第30回 ワークショップの可能性


◆成 績 評 価
 授業内容とワークショップの実践力、レポートの総合評価で判断します。

◆テ キ ス ト
 ワークショップ実践研究(武蔵野美術大学出版局)

◆参 考 書


◆担当教員から一言