白梅学園 授業概要(シラバス)2005
授業科目名 卒業研究  
担 当 者 金子 尚弘 開講時期 後期
授業形態 演習
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標
 行動分析は、条件づけにもとづいて人間を理解する考え方です。この演習では、行動分析を理解して、子どもの発達を援助するため、新しい行動を獲得することや、不適応な行動を修正する方法について学びます。前期の「卒業研究プレゼミ」で学んだことを活かして、発達に障害がある子どもを対象とした発達援助の実施や、特別支援教育現場に学生ボランティアとして参加します。これらの活動を通じて、行動分析を用いた発達援助について学びます。

◆授 業 計 画
 1,特別支援教育現場での発達援助
 2,学内施設での発達援助


◆成 績 評 価
 平常授業期間中に提出するレポートによって評価する。

◆テ キ ス ト
 

◆参 考 書
 演習の進行に応じて紹介する。

◆担当教員から一言
 授業では多くの人と出会います。勉強する機会を与えてくれたことに、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。