白梅学園 授業概要(シラバス)2005
授業科目名 選択外国語 フランス語会話  
担 当 者 村山 知恵 開講時期 前後期
授業形態 演習
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標
 英語以外の外国語を学ぶことは、英語の理解を深めるばかりでなく、その言語を話す国の歴史文化にも触れることになります。楽しくフランス語を学ぶことによって、遠いと思っていた外国を近くに感じられるようにしたいと思います。

◆授 業 計 画
 ビデオとCDのついた教材を用いて、目から、耳からフランス語を学んでいこうと思います。実際にフランス語を聞く機会も少ないので、前期、後期に1度づつフランス映画を鑑賞しましょう。授業の文法事項は以下のごとく1年通じて学んでいきます。
1)フランス、そしてフランス文化、フランス語のガイダンス。
2)発音と文字に付いて。
3)主語と動詞、名詞の性数。
4)規則動詞の活用。
5)形容詞。
6)疑問代名詞、疑問形容詞。
7)補語人称代名詞、代名動詞。
8)複合過去。
9)単純未来。


◆成 績 評 価
 1年の最後に学んだことに関するレポート提出により評価。

◆テ キ ス ト
 藤田祐二著、「彼女は食いしん坊!」朝日出版社

◆参 考 書
 仏和辞典

◆担当教員から一言
 CDをできるだけ自宅で聞いてください。