白梅学園 授業概要(シラバス)2005 |
授業科目名 | 英会話(基礎)II |   | |
担 当 者 | サラ・ブロック | 開講時期 | 後期 |
授業形態 | 演習 | ||
単 位 数 | 1 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 前期と比べて話題は多くなり、保育実習などの連休にあわせて課題が出る。これを利用して会話をもっと大人的、人間的、英語を活用できるようにしたい。 ◆授 業 計 画 話題は秋の学園祭のこと、外国人と日本人の間でおきてしまう誤解や理解、ハロウィーンやクリスマスのことに移る。 ◆成 績 評 価 提出物、ファイナルプロジェクト、日記、授業に対する態度 ◆テ キ ス ト プリントを基本に、自分のメモやメモ交換 ◆参 考 書 和英英和辞書必要。電子辞書可能が、授業中言葉を調べるとき、最終的に先生と相談してください。ほとんどの辞書はあまり実践に向いてないからです。 ◆担当教員から一言 どんどん仲良く会話をしましょう。日本人同士でも日本語でなかなか出来ないことなのに、どうして英語でやらなければ、と思っているでしょう。相手を良く見て、一所懸命聞いて、理解しようとすると会話が面白くなり、コミュニケーションだって出来るようになる。 |