白梅学園 授業概要(シラバス)2005 |
授業科目名 | 英会話(基礎)I |   | |
担 当 者 | サラ・ブロック | 開講時期 | 前期 |
授業形態 | 演習 | ||
単 位 数 | 1 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 英語を楽しく、そして色んな場面に合わせて正しく使えるようにします。コミュニケーションの手段として外国語を実践的に使える。 ◆授 業 計 画 ウオームアップ、基本会話、応用会話を必ず行う。歩き回ってパートナーを変え、基本会話を増やして、自然に話せるようにする。たまにはスキット、たまには宝探し、何でも有りの授業にしたい。 ◆成 績 評 価 提出物、ペーパーテスト、授業に対する態度 ◆テ キ ス ト プリントを基本に、自分のメモやメモ交換 ◆参 考 書 和英英和辞書必要。電子辞書可能が、授業中言葉を調べるとき、最終的に先生と相談してください。ほとんどの辞書はあまり実践に向いてないからです。 ◆担当教員から一言 コミュニケーションってなに?と思いながら授業に挑戦しています。会話はある程度機械的に覚えればよいが、人間同士が話し合っている場面は機械的ではありません。今まで覚えた英語を実用し、、ものにしてみよう。 |