白梅学園 授業概要(シラバス)2005 |
授業科目名 | 外国語II | 英語 | |
担 当 者 | 長尾 主税 | 開講時期 | 後期 |
授業形態 | 演習 | ||
単 位 数 | 1 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 前期でおこなった訓練をさらに発展させる。 ◆授 業 計 画 読み解きと聞き取りを中心に学習する。聞き取りについては、まず基本的な知識を確認し、短い簡単な英文の聞き取りから始めて徐々に長く複雑なものを聞き取ることができるよう訓練する。読み解きについては、基本的な知識を確認しながら平明な英文を大量に読む。 授業は一回一課のペースで進む予定。 ◆成 績 評 価 期末におこなう試験の成績に、小テスト等の平常点を加味して評価する。3分の2以上の出席を前提とする。 ◆テ キ ス ト 前期に同じ。 ◆参 考 書 前期に同じ。 ◆担当教員から一言   |