白梅学園 授業概要(シラバス)2005 |
授業科目名 | ビジネス実務を知る |   | |
担 当 者 | 杉浦 允 | 開講時期 | 前期 |
授業形態 | 講義 | ||
単 位 数 | 2 | ||
◆授業のねらい及び学習教育目標 ビジネス実務は、経営を支える重要な役割を果たす仕事です。 この仕事には、何が必要化?ビジネス組織はどの様に組めばよいか?そこで働く人たちはどの様に行動すればよいか?などについて、ビジネス実務の基礎知識と実務処理技術についてわかりやすく講義します。 ◆授 業 計 画 第1回 ビジネス実務能力について、ビジネスとは;ビジネスの形態・種類について 第2回 ビジネス組織:組織とは、組織の階層について、管理者の責任について 第3回 ビジネスの基本:システムの概念、経営管理の諸要素、計画・実施・統制・について 第4回 ビジネス理念と経営方針:経営理念・社是社訓・企業の社会的責任、PRについて 第5回 ビジネスの職場:職場とは、仕事の処理の仕方、執務について 第6回 企業が必要とする人材:望まれる人柄と性格、仕事に必要な技術について 第7回 仕事の基本姿勢:上役を助ける、同僚と協調する、仕事の基本について 第8回 環境変化への対応:情報化時代の環境変化、人間関係について 第9回 命令の受け方:報告の仕方、 第10回 報告書の作り方、報告の計画・実行・検討について、報告ミスの原因について 第11回 行動予定の管理:日程管理、予定表の種類,アポイントメントについて 第12回 交際業務:交際とは、慶事について、お祝いの表書きについて 第13回 ビジネスの問題:問題解決のステップ、手順・種類・活用について ◆成 績 評 価 出席条件を満たした者に対して、試験を実施し合格点に達した者に平常点を勘案して評価します。 ◆テ キ ス ト テキストはありませんが、プリントを中心に行います。 ◆参 考 書   ◆担当教員から一言   |