白梅学園 授業概要(シラバス)2005
授業科目名 外国語I 英語
担 当 者 平野 裕美 開講時期 前後期
授業形態 演習
単 位 数
◆授業のねらい及び学習教育目標
 高校までに皆さんが習ってきた英語を復習しながら、より高度な英文を読めるようになることを目標とします。

◆授 業 計 画
 皆さんのレベルに最適な授業を行うため、最初の授業時にプリントを読んでもらい、1から9までのレベルからひとつのテキストを選びます。その後は一回の授業でテキストの一章を読み進めます。
後期は前期に学んだテキストの一レベル上のテキストを使います。一回の授業で一章を読み進めます。本文の予習は必ず行ってください。エクササイズは授業内に行いますので、辞書を毎回持参してください。最初の授業にも必要となるので、忘れず持ってくるように。


◆成 績 評 価
 出席を必要とします。平常点、期末テストを総合的に評価します。

◆テ キ ス ト
 最初の授業時に指示します。

◆参 考 書
 必要な時に指示します。

◆担当教員から一言
 毎週英語を読むことで、英語苦手を克服しましょう。