人事ご担当の皆様へ
![]()
人への信頼と協調、想像力と創造力をもち、 社会に貢献できる専門家・職業人を育成しています。
白梅学園大学・白梅学園短期大学 学長 髙田 文子 |
人事担当の皆様におかれましては、日頃より、本学の就職に関しまして、格別のご高配をいただき、厚く御礼申し上げます。
白梅学園大学・短期大学では、保育・教育・心理・福祉分野など、専門職としての力量を身につけ、さまざまな職場へ向かっていきます。保育所・幼稚園・認定こども園、児童養護施設、介護福祉施設、小学校などのほか、福祉、心理関係、一般企業など、幅広い職場において、採用いただいています。さらに本学では、平成20年からは大学院子ども学研究科を開設しています。大学院では、修士号(子ども学)、博士号(子ども学)を取得した修了生たちが、保育者をめざす学生を教育する大学・短大・専門学校等の教員、あるいは実践現場で指導的役割を担う実践者、研究機関等の研究者などをめざしています。
当学園は、建学以来、ヒューマニズムの精神を理想とし、歴史を重ねてきました。新しい時代は、変動的、複雑かつ曖昧だと見通されていますが、来年80周年を迎えるにあたり、新たなチャレンジを開始してまいります。学生にとっては、どのような時代にあっても、人間に対する信頼感と協調性、自分なりの独創性を発揮し、想像力と創造力をもつことが求められます。この基盤には、「人間への尊厳」への理解が必要です。どのような人間も、存在自体が尊いという理念です。
大学教育においては、キャリア教育を重視しています。早期離職への対策にとどまらず、各自がめざす職業を通して、「人間への尊厳」を基盤に、仕事の意味や人間への見方を豊かに形成する姿勢が肝心だといえます。キャリアサポート課では、学生たちへのキャリアガイダンスをプログラムとして重視するとともに、進路についての意識づけ、自己理解や自己分析、就職情報の収集、就職活動の注意事項などを指導・支援しています。
本学の卒業生たちは、このような学びを力にして、どのような職業においても、積極的に貢献しながら、仕事をしてくれるものと期待しております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
キャリアサポート課のご案内
業務時間(※学事等により業務時間は変更になることがあります。)
月曜日~金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~13:00
住所 〒187-8570 東京都小平市小川町1-830
電話 042-346-5620
FAX 042-346-5644
E-mail syusyoku@shiraume.ac.jp
●ご訪問については、お電話にて事前のご連絡をお願いいたします。
求人についてのお願い
●求人票はキャリアサポート課にご送付ください。
※大学・短期大学の求人票を一括してキャリアサポート課でお預かりいたします。
採用条件・待遇等について大学、短期大学の違いが分かるような記載をお願いします。
※障害者採用、留学生採用の求人票につきましてもキャリアサポート課で受付しております。
その旨、ご記載いただきますようお願いいたします。
●本学求人票は以下の「求人票様式(白梅様式)」のいずれかをプリントしてご使用いただくか、
貴社・貴法人で作成された求人票をご送付ください。また補足資料として貴社・貴園の案内書
、「青少年雇用情報シート」「自己申告書」をご送付いただければ幸いに存じます。
●本学は就職問題懇談会の申し合わせを尊重しております。
●個人情報保護等の方針により、本学は実習ノート等の提出をお断りしています。
●内定者研修等の実施につきましては学事日程等へのご配慮をお願いいたします。
求人票様式(白梅様式)
- 一般企業(1.3MB)
- 幼稚園・保育園・児童福祉施設関係(173KB)
- 施設関係(164KB)
- 小学校・教育施設(2.5MB)
![]() |
PDFファイルを御覧になるためには、Adobe Readerが必要です。 |