杉山 貴洋 教授
![]() |
出身大学・大学院武蔵野美術大学
|
専攻分野(研究課題)造形教育 造形ワークショップ
|
学位芸術学士
|
主な担当講義図画工作科指導法、図画工作、
保育技術基礎演習Ⅲ(造形)、保育内容(表現)、
専門ゼミナール、絵本創作演習
|
現在の研究テーマ | 造形ワークショップ、造形遊び、美術教育 |
---|---|
研究キーワード | 造形ワークショップ、造形と表現、こどもプレイログによる行動理解 |
主な論文・著作・研究業績 |
・「ワークショップ実践研究」武蔵野美術大学出版局 編著
・「造形ワークショップのひろがり」武蔵野美術大学出版局 共著
・「造形ワークショップ入門」武蔵野美術大学出版局 共著
・「特別支援教育とアート」武蔵野美術大学出版局 共著
・「総合学習とアート」武蔵野美術大学出版局 共著
・「美しい未来を創る子どもたち」美育文化協会 共著
〔その他〕
・第7回こども環境学会活動賞受賞
・2009冨田博之記念賞受賞
・2008,2010,2011,2013,キッズデザイン賞受賞
|
所属学会・社会的活動 |
・こども環境学会
・全国大学造形美術教育教員養成協議会
・船堀中央保育園、白河かもめ保育園、南砂さくら保育園、⻲戶こころ保育園、
大和東保育園造形、神田淡路町保育園大きなおうち、富久ソラのこども園、造形
ワークショップ講師
|
趣味・特技 | テニス、サッカー、段ボール箱の解体 |
受験生・学生へのメッセージ | 多様な感性をもった皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 |