
保育科の特徴
短大のメリットは、社会に出てすぐ活躍できる実践力を習得できることにあります。なぜこれを学ぶのかを十分に理解した上で技術を身につけていくので、卒業後すぐに現場で実力が発揮できます。
保育士と幼稚園教諭の資格・免許を取得できるのが最大のメリットです。実際にほとんどの学生が両方を取得しています。
保育所、幼稚園、施設での実習機会が設けられています。ゼミの担当教員が学生一人ひとりに親身な対応をするとともに、豊富な経験を持つ複数の実習講師がゼミ担任と連携し、きめ細かなサポートを行います。
1 年半にわたって行われる少人数制のゼミナールは、大きな特徴のひとつ。少人数でじっくり学ぶことにより専門性と人間関係を深めていきます。卒業後もゼミ担当教員と研究会を実施するなど、とてもよい関係が築かれています。