お知らせ 2019/10/23
小学校教育研究サークルが「跳び箱・なわとび教室」を行いました
「2019ふれあいまつり」で幼児・児童へなわとび・跳び箱の指導を行いました
2019年10月5日(土)に「2019ふれあいまつり」(日本標準株式会社主催・埼玉県日高市にて開催)にて、今年も本学小学校教育研究サークルの学生20名と本学教員が1名参加ました。
当日は2,000人を超える参加者のうち約270人の幼児・児童が本学学生の「跳び箱・なわとび教室」に参加いただきました。
学生が跳び箱の跳び方をていねいに教え、補助すると跳べるようになった子が学生がうれしくてハイタッチする場面などありました。
開脚跳び・閉脚跳び、台上前転など、子どもの希望や段階に応じて指導しました。
後日の反省会では、
・実際に教え指導の仕方がわかり、とてもうれしかった
・「できない」と思い込んでいた子でも、ていねいに教えればできるようになった。できたときの嬉しそうな表情が見られてよかった。
など感想が出されていました。