お知らせ 2015/07/30
〈子ども学科〉「障害児保育」の演習をご紹介します。
-「障害児のことがわかる、障害児とその家族の味方になってくれる保育者・教員養成」-
子ども学科には保育士資格必修の「障害児保育」という科目があります。1クラス50名までの演習授業です。私自身長い間障害児の療育施設で心理士として勤務しており、「障害児のことがわかる、障害児とその家族の味方になってくれる保育者・教員養成」に夢を抱いてこちらに来ましたので、とても力が入ります。 写真は、「こんな子どもがいたら、保育者としてどのように理解し対応するか」ということを課題に、学生がチームでロールプレイをしているところです。授業 で学んだ知識を駆使して、みんなで考え、討論して準備して臨みます。どのチームもとても工夫が凝らされていて、学生の熱意とセンスを感じます。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||