学生・教員のメディア出演・掲載情報
2022年度
2022年4月11日更新
掲載日・放送日 | メディア | タイトル・番組名 | 学生・教員名 |
4月 |
|||
4月5日 |
朝日新聞 朝刊 神奈川県版 |
数字は語る スクールソーシャルワーカー 「子ども・家庭を福祉視点で支援」 コメント掲載 (※要登録記事 朝日新聞オンライン) |
牧野晶哲 (子ども学科准教授) |
教員の紹介はこちらをご覧ください 大学教員紹介 短大教員紹介
2021年度
掲載日・放送日 | メディア | タイトル・番組名 | 学生・教員名 |
5月 |
|||
5月26日 |
毎日新聞 朝刊 |
「子ども救済 急ピッチ」 コメント掲載 (※要登録記事 毎日新聞オンライン) |
牧野晶哲 (家族・地域支援学科准教授) |
5月27日 |
NHKラジオ第1・NHKFM 5月27日午後11:05~ |
ラジオ深夜便▽ママ☆深夜便 |
福丸 由佳 (発達臨床学科教授) |
6月 | |||
6月9日 |
朝日新聞 朝刊 |
犯罪被害者条例、まだ2割 全国の市区町村 支援に差、なお課題 コメント掲載 (※要登録記事 朝日新聞オンライン) |
尾﨑 万帆子 (子ども学科講師) |
6月15日 |
日経新聞 夕刊 |
子供同士が曖昧な約束 困った コメント掲載 (※要登録記事 日経新聞) |
増田 修治 (子ども学科教授) |
7月 | |||
7月22日 |
ミキハウス出産準備サイト |
「発達心理学の専門家に聞いた『イヤイヤ期』の子育て」 コメント掲載 ミキハウス出産準備サイト |
佐久間路子 (発達臨床学科教授) |
10月 | |||
10月6日 |
東京都福祉保健局 |
「ひきこもりを生きる」を支援する~本人も家族も孤立しないために~ |
長谷川俊雄 (子ども学科教授) |
1月
|
|||
1月10日 |
長崎新聞 |
罪繰り返す障害者支援の輪 活動紹介掲載 |
堀江まゆみ (発達臨床学科教授) |
1月11日
|
東奥日報 |
広がる活動 持続性に課題 |
堀江まゆみ (発達臨床学科教授) |
1月10日
|
愛媛新聞 |
「人垣」をつくり、支える |
堀江まゆみ (発達臨床学科教授) |
2月 |
|||
2月15日 |
産経新聞 |
園児にマスク、現場は懸念 専門家「適切な管理難しい」 コメント掲載 産経WEST |
小林美由紀 (発達臨床学科教授) |
※役職・学年などは取材・放送当時の情報です。