教職教育・研究センター
主な業務等
1.小学校教育実習・特別支援学校教育実習、介護等体験に関係する手続き等
2.小学校各教科・各学年の教科書と指導書の閲覧可能
3.模擬授業の準備のための用紙や用品を用意
教職教育・研究センターで模擬授業の教材作成作業ができます。
4.教員採用選考講座の実施
5.教員採用選考対策のための書籍の貸し出し
6.教員を目指す学生の相談、支援
7.教職に関係する研究
詳しくはA棟3階教職教育・研究センターまでお越しください。
連絡事項
<開室予定>
※最新情報を随時アップしています。ご確認ください。
春季休業中は17時に開室します。
29日は午前中閉室です。
閉室中に用事がありましたらメールで連絡ください。
<教職選考対策用の書籍を貸し出せるようにしました>
<模擬授業の準備で使える色画用紙を引き出しに整理して使いやすくしました>
<黒板が高かったので、踏み台を用意して使いやすくしました。>
板書の練習に活用してください。
〇実習による授業の欠席届(小学校教育実習、特別支援学校教育実習、介護等体験に関して)
実習の一覧表に書かれている予定は、先生方で共有していますので、当初の実習予定で授業を欠席する場合には、欠席届の必要ありません。
欠席届が必要になるのは、以下の場合です。
・何らかの事情で実習日程が変更になったり延長になったりした場合
・実習の事前訪問のために、授業を欠席する場合
その他、判断が難しい場合は、教職教育・研究センターに相談してください。
(再履修の授業を実習で欠席する場合も原則として欠席届は不要ですが、担当の先生に事前に口頭またはメールでお知らせすることをおすすめします。)
欠席届はこちらです。
お問い合わせ先
教職教育・研究センター
開室は基本的には「月・火・水・木・金 10:00~18:00」です。※春・夏・冬期休業中は17:00または16:00で閉室となります。
土・日・祝日は閉室となります。詳しくは、上の開室予定を見てください。
相談がありましたら、できるだけメールで連絡を下さい。
TEL 042-313-2433
FAX 042-313-2747
E-mail k-center@shiraume.ac.jp
STAFF
センター長 | 中林 俊明 |
---|---|
特任教授 実習講師(助教) |
|
教職講座担当 |
|
関連項目リンク
在学生の皆様へ実習指導センターのお知らせへ