白梅学園大学/白梅学園短期大学

キャンパスカレンダー

キャンパスカレンダー

 

年間行事

 

campus-support01.png

新入生オリエンテーションセミナー

4月に入学した学生を対象に、新入生同士および教員との交流を深めること、自分の考えを表現する力を養うこと、各学科の学修目的を理解することなどを目標に、毎年学科ごとに実施しています。

 

 

 

白梅祭

ゼミやサークルはもちろん、卒業生や教員、地域の方々も参加し、毎年みんながひとつになって盛り上がる白梅祭。模擬店や特別ゲストのトークショー、人形劇やレクリエーションなど子どもが参加できる催しも多く、白梅の校風がわかる見どころ満載のイベント!

 白梅祭

 

 

学びの集大成となる卒業研究(白梅子ども学会 ゼミナール研究発表会)

 大学では3・4 年次に専門ゼミナールに所属し、担当教員の指導のもと、少人数制での文献研究やフィールドワークによって知識・技能を深化させます。そして、自分の興味や将来の進路に合わせたテーマで卒業論文を制作し、卒業生・保護者・教員や学生の前で、ゼミナールでの研究成果を発表するのが白梅子ども学会です。
 短期大学では毎年2 月にゼミナール研究発表会を行います。1 年次からそれぞれのゼミで研究してきた成果を発表する場です。1 年生も出席する同会では、各ゼミの発表について学生間で質疑応答も行われ、発表者・出席者双方の学びが深まる内容になっています。
 

pagetop